学生がAmazon Primeに加入するべき理由

学生がAmazon Primeに加入するべき理由

Prime Student

通常のプライム会員は年間プランで4,900円のところ学生プランでは2,500円!PrimeミュージックとVideoだけでも十分にもとが取れてしまう、社会人からすれば羨ましすぎるサービスです。

契約には学生認証とお支払い方法(クレジットカード、デビットカード)があれば簡単に利用開始することができます。

まずはPrime Studentの特典としては以下のものがあります。

  1. お急ぎ便 (学生のノリで急なお出かけにも対応できる。しかも送料無料がほとんど)
  2. Prime Video (単独契約¥500)
  3. Prime Music (メジャーな200万曲が聴き放題、オフライン再生、Alexaから簡単再生)
  4. Prime Reading (スマホのkindleアプリでも読むことが可能な10冊までDL可能)
  5. Amazon Photo (実質無制限の写真とビデオのバックアップサーバー)
  6. 本の購入最大10%還元 (数冊まとめて購入するとお得に)

 

まずは6ヶ月無料体験を初めてみよう(いつでも退会できます。)

 

その他サービスにお得なサービスについてまとめ

 

 

kindle

Amazonといえばkindleでしょ

電子書籍の先駆けで無料本、有料本がラインナップされています。

有料本でもセールのものがよくあるので注意しておくとお得に購入できます。

過去にオーナーズライブラリというシステムがあったので久しぶりに覗いてみると今もあるが全然興味がそそられないコンテンツ。ほとんど数ヶ月前に見たラインアップと変わらない。ひと昔はこれを目当てにAmazonプライムに加入してkindleを入手したものだ。
それにとって変わるのがPrime Reading 10冊まで対象の書籍(雑誌、ビジネス、英会話、漫画、小説、ムック本にいたるまで広く)を選択してダウンロードすることができる。新しく追加でダウンロードしたい場合は、どれかを消去してダウンロードすることになる。

個人的に非常に助かるのは以下のラインナップがある

  • MacFan
  • GO OUT
  • Tarzan
  • GetNavi
  • TOEIC、英会話本

この他にも季節ごとに充実したラインナップでちょっと立ち読みして読みたいような本とプラスαで楽しめる。

これだけでもAmazon Primeは入るべき

 

お得① :定期便

普段購入する日用品、例えばインスタントコーヒー、お米、洗剤、ビタミン剤、プロテイン、水、アルコール飲料などが定期便にすると、通常のAmzonで購入するよりもさらに5%〜15%もお得に。

ついつい買い忘れてしまう日用品も定期便にしておけばなくて困ることもありません。
在庫がもしある場合はその月をスキップしたり、いつでも定期便を止めることもできるのでよく購入しているものはまず定期便にできないかなと考えて設定しておくのが良いです。

 

お得②:Amazon Prime Video

もうある程度これで映像コンテンツは賄えてしまうのではないか、このサービスで採算大丈夫なの?Amazonさんと思ってしまうくらいのコンテンツ量。単独でも月額250/500円(学生/一般)で契約はできるのですがこれもついてきます。というか同じ月額料ならプライム会員に入ってしまった方がお得。

Primeオリジナルのドラマシリーズはユーザーをつなぎ止めておくためにハリウッドの映画以上の予算を1本にかけている場合もあり、見応え十分でテレビや映画をみるよりもはまってしまいます。

最近は日本版Bachelorのバチェラー・ジャパンが人気でこれをみるために加入する女性陣もいるようですが。。
私がオススメなAmazonPrimeで見れる番組はこれです。

 

 

Amazonギフト券での購入がさらにお得

プライム会員の方はもちろんのこと年間5,000円以上Amazonで購入する人は是非Amazonギフト券を事前に購入しておくことをオススメします。ギフト券といってもプリペイドみたいな感覚で使うのが良いのかなと思います。
普段クレジットを使用していたのですが、ついついタイムセールやサイバーマンデー などで使いすぎてしまってクレジットの明細に驚愕することがあるのでそこを防ぐ意味でも、お得に購入する意味でギフト券をチャージしておきましょう。
ほとんどの買い物をAmazonでやってしまうのでうちはポイント付与の利率が高い90,000円をチャージして使っています。

利率は以下の表を参考してください。

[Amazon.co.jp: Amazonチャージ ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント: ギフト券]

使用方法とポイント付与に詳細はリンク先をご確認ください。

 

今後も追加情報をアップしていこうと思います。